コラム

医療機器や設備の管理・引き継ぎ方
動物病院の事業承継において、医療機器や設備の管理・引き継ぎは非常に重要なプロセスです。
適切な管理がされていなかったり、引き継ぎが不十分だった場合、診療に支障が出るリスクがあるため、慎重に進める必要があります。
本記事では、医療機器や設備を円滑に引き継ぐためのポイントや手順について解説します。
1. まずは現状を把握する(設備のリストアップ)
引き継ぎをスムーズに進めるためには、病院内の医療機器や設備の現状を把握することが第一歩です。
設備の種類、使用状況、耐用年数、メンテナンス履歴を整理し、リスト化しましょう。
✅ チェックすべきポイント
✔ 病院にある医療機器・設備の一覧を作成する
✔ 各機器の導入時期、メーカー、型番、耐用年数を記録する
✔ 現在の使用状況(頻度・故障の有無・メンテナンス状況)を確認する
✔ リース契約や保証期間がある機器について、契約内容を整理する
➡ 「どの設備がどの程度使えるのか?」を明確にし、必要に応じて更新計画を立てましょう。
2. 医療機器のメンテナンス計画を確認する
医療機器の適切な管理は、診療の質を維持する上で欠かせません。
引き継ぎ前に、定期メンテナンスの計画や、修理・点検の履歴を整理し、後継者に引き継ぐことが重要です。
✅ メンテナンス関連の確認事項
✔ 各機器の定期点検・メンテナンススケジュールを把握する
✔ 修理履歴や不具合の有無を記録し、後継者に伝える
✔ 外部業者と契約がある場合は、担当者や連絡先を引き継ぐ
✔ 故障のリスクが高い機器があれば、更新計画を立てる
➡ 「いつ・どの機器のメンテナンスが必要なのか?」を明確にすることで、トラブルを未然に防げます。
3. リース契約・保証の確認と引き継ぎ
病院の医療機器の中には、リース契約やメーカー保証が適用されているものも多くあります。
契約内容をしっかり確認し、引き継ぎ時に問題が発生しないように注意しましょう。
✅ 契約関係の確認事項
✔ リース契約の有無と契約期間を確認する
✔ リース契約の名義変更が必要かを確認する
✔ 保証期間が残っている機器のメーカー保証の条件を整理する
✔ リース・ローンが残っている場合、残額や支払い方法を確認する
➡ 後継者がスムーズに設備を管理できるよう、契約内容を整理し、適切に引き継ぎましょう。
4. 使用マニュアルや操作研修を実施する
新しい機器を導入する際はもちろんですが、既存の医療機器や設備についても、後継者やスタッフに対して適切な使用マニュアルや研修を実施することが重要です。
✅ 操作研修を実施するメリット
✔ 誤った使い方による故障や事故を防げる
✔ 機器の正しい活用法を学び、診療の質を維持できる
✔ スタッフ全体のスキルアップにつながる
➡ 後継者が安心して設備を活用できるよう、適切な引き継ぎ研修を実施しましょう。
5. 更新が必要な設備の計画を立てる
設備の中には、老朽化しており、数年以内に更新が必要なものもあります。
後継者が承継後にスムーズに経営を進められるよう、更新計画を立て、次の投資のタイミングを明確にしておきましょう。
✅ 設備更新の優先順位を決めるポイント
✔ 故障リスクが高い機器は早めに更新計画を立てる
✔ 新しい治療・診療のニーズに対応できる機器を導入する
✔ 診療の効率化や収益向上につながる設備を優先する
➡ 「どの機器をいつ更新するか?」を計画的に決めることで、無駄なコストを抑えられます。
6. スタッフとの情報共有を徹底する
設備や医療機器の管理・引き継ぎは、院長だけの仕事ではなく、スタッフ全員が関わるものです。
特に、日常的に機器を使用するスタッフに対して、しっかりと情報を共有し、スムーズな移行を図ることが大切です。
✅ スタッフと共有すべき内容
✔ 医療機器のリストと管理方法
✔ メンテナンススケジュールと担当者
✔ 新しい機器の導入計画と研修の実施
➡ スタッフが機器の管理を適切に行えるよう、役割分担を明確にしましょう。
7. まとめ
動物病院の事業承継における医療機器や設備の引き継ぎは、診療の継続性を確保し、スムーズな経営移行を実現するために不可欠なプロセスです。
適切な管理・引き継ぎを行うために、以下のポイントを押さえておきましょう。
✅ 病院の医療機器・設備をリストアップし、現状を把握する
✅ メンテナンス計画や修理履歴を整理し、管理体制を確立する
✅ リース契約・保証内容を確認し、スムーズに引き継ぐ
✅ 操作研修を実施し、後継者やスタッフの習熟度を高める
✅ 更新が必要な設備の計画を立て、適切な投資を行う
✅ スタッフとの情報共有を徹底し、全員が管理に関われる体制を作る
適切な管理を行いながら、後継者が安心して病院運営を進められる環境を整えていきましょう!
LEAP Advisory Services(LEAPAS)
Contact
お問い合わせ
どんなお悩みにも真摯にサポートさせて頂きます。
ご質問やお悩みなどお気軽にお問い合わせください。